★カウンセリングの技術というのは、アドバイスでもなく、ただお話を聞くということでもありません。
カウンセラーがクライアントさんとお話をしていくと不安が強かった人の不安がだんだん減っていったり、落ち込んで仕事のやる気がないという人がやる気が出てきたり、人間関係でいつも不満が多かった人がだんだん前向きに変化してきたり、そういう変化を起こすことができる技術です。
その技術というのは話を聴くこと、アドバイスをすることというよりは、クライアントさんの気持ちを受け止める技術であり、その結果クライアントさんが、あーわかってもらえたなというふうに感じ、だんだん気持ちが良くなっていく、そして最終的には考え方がどんどん前向きになりポジティブになっていくというものです。
(YouTube 倉成 央先生のお話より)
(株)メンタルサポート研究所
認定講師 丹野ゆき先生のお話
(株)メンタルサポート研究所
認定講師 丹野ゆき先生のお話