· 

10月 人格適応論から学ぶコミュニケーション講座 BASIC スタートします。



人格適応論から学ぶコミュニケーション講座

 ~BASIC 初めての方向け~

 

わたしを知り、あの人をわかるコミュニケーション法

 

人とのやり取りの中で…

「なんで、この人はこう考えるんだろう…」

「なんか、いつもすれ違ってる感じがする」

「褒めているのに、不機嫌…」

「何を考えているかわからない」

「決まったことをコロコロ変えるからついていけない」

など、相手とのコミュニケーションに戸惑ったことはありませんか?

 

人格適応論では、人には6つのタイプエネルギーがあり、それぞれに効果的な関わり方があると考えています。

 

講座では、まず自分がどんなタイプエネルギーが高いのか、見つけることからスタートします。

 

わたしは、自分のことはわかっていると思い込んでいましたが、自分の長所と短所の両方を知って、短所と思っていたことが相手から見ると長所だったり…そんな驚きもありました。

そして「人は一人ひとり違うんだ」「私とあの人は違う」「好き嫌いと違いは別物?」ということを理解し納得します。

 

自分のことを知り、大切な人との”違い”に気づくと、改めて相手のことを考え観察し始めます。

それはもう、心地よいコミュニケーションへ変わり始めている、ということかもしれません。

 

10月から始まる講座では、自分と大切な人の適応タイプを知り、日常で実践できる心地好いコミュニケーションのヒントを学ぶことができるようになります。

 

ご一緒に、心地好いコミュニケーション法を学びませんか。

心よりお待ちしております。

 

 

人格適応論から学ぶコミュニケーション講座

   BASIC 初めての方向け

 

内容

◇自分は何タイプ?

   かんたんワークで、ご自身のタイプエネルギーを作成します。

◇各タイプの特徴を知りましょう

◇こういうところでわかる各タイプの見分けポイント

◇あなたの、こころの中にある大切にしたいこと

◇各タイプのストレスと感じること、ストレスケア法

◇どんな仕事が向いてるの?ストレスの少ない人との関わり方

 

等など

 

この講座は、交流分析の人格適応論という確かな理論を軸にした講座です。

が、かしこまった講座スタイルではありません。

参加者の皆さまと、よくある事例を交えて語り合いながら、学ぶの時間を楽しんでいただけるよう、ご準備しています。

 

皆様のご参加、ご紹介、お問い合わせなど、こころよりお待ちしております。

 

かめがやけい

 

 

日程

第1回 10月9日(木)

10:00-12:00

第2回 10月23日(木)

10:00-12:00

第3回 11月13日(木)

10:00-12:00

第4回 11月27日(木)

10:00-12:00

 

開催形態

オンラインZoom

 

募集人数

少人数制(定員6名)

安心して学べる雰囲気を大切にしています。

 

参加費

全4回 ¥20,000

お支払い方法

・銀行振込

・PayPay

 

*お申し込み後、資料、オンラインZoomURL、参加費お支払い先など、別途ご案内させて頂きます。

 

 

きょうも、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

きょうも楽しい一日を𓂃𓂂🍃

 

 

◆前回のご案内記事です。あわせてご覧下さい。