こころのしくみをやさしく学ぶ心理mini講座

〜あなたの大切なこころに寄り添うひと時〜


「こころのしくみをやさしく学ぶ心理mini講座」

 

カリキュラム 全10回(各90min)
1. こころの土台をのぞいてみましょう
  •  ― わたしたちのこころのベースにあるもの ―

  • 2. こころって、どんなもの?
     ― こころのしくみをやさしくひもとく ―

  • 3. 人とのやりとりにはパターンがある?
  •  ― 日常にある3つのやり取りスタイル ―

  • 4. こころの栄養「ストローク」ってなに?
     ― あたたかい気持ちが育つ関わり方 ―

  • 5. ほんものの感情・にせものの感情って?
     ― いつも感じるモヤモヤの正体 ―

  • 6. いやなやりとりをくり返してしまうのはなぜ?
     ― 心理ゲームを知って関係をラクに ―

  • 7. 性格はどうやってできるの?①
     ― 小さなころに受け取った“こころのメッセージ” ―

  • 8. 性格はどうやってできるの?②
     ― 無意識にがんばってしまう理由 ―

  • 9.じぶんをやさしく育てなおす
     ― セルフ・リペアレンティングのすすめ ―

 

  • 10. あなたがあなたでいてくれて、ありがとう
     ― 生まれてきたことのすばらしさをもう一度 ―

 

【最小催行人数】

一名様から承ります。

 

【オンライン】

Web会議システム「ZOOM」を使用します。

 

【対面】

・渋谷区文化総合センター大和田

 区民学習センター 学習室

 他

 



「心理カウンセリング力養成基礎講座」*(メンタルサポート研究所)の講座内容を軸に、自分と自分の大切な人との心地良い関係性のために日常で活用していただける優しい心理mini講座です。

 

・自分のこころを知りたい

・日々を心地良く過ごしたい
・こころのしくみを知りたい
・こころの学びに興味がある
・気軽に心理のことを学びたい
・コミュニケーションをより良くしたい
・人間関係の悩みや困りごとの原因を知りたい
・家族との関係性をより良くしたい
"こころのしくみを目で見て納得、お話してスッキリ、からだ軽やか"

こころの学びは、家庭に一つある救急箱のようなもの。
大切な人が悩んだり、困ったりした時、もちろん自分自身に役に立ちます。
少しでも関心をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
心よりお待ちしております。

 

 

*心理カウンセリング力養成基礎講座」
感情処理法、交流分析、人格適応論、愛着のカウンセリングなど、最新の理論を取り入れ、こころのしくみ、交流、カウンセリング力(お話を聴く技術)などを学ぶ基礎講座です。
〈修了後、心理カウンセラー初級の認定を受けることができます〉

 

 


思いを声に出すと気持ちが軽くなります♫

 

私たちの「思考・感情・行動」はセットになって一連の動きをしています。

この3つが上手に役割を果たしている時、私たちは元気に過ごすことができます。

 

”思い”は「思考」、”声に出す”というのは「行動」

抱えている思いを声に出すと、「思考」と「行動」が交流し始めます。

声に出した思いに気持ちがのっかって、心にたまった「感情」が湧き上がります。

湧きあがった感情を感じましょう。

そして身体の外に吐き出すイメージで、息と共にハァー

 

「思考・感情・行動」が廻り出し、心は元気になってきます。