〜あなたの大切なこころに寄り添うひと時〜
こころのベースにあること
・「こころ」っていったい何だろう!?
こころのしくみを知りましょう
・3つの交流パターン
日常的に行われているやり取り
・ストローク
こころに必要な栄養とは
・ほんものの感情とにせものの感情
いつも味わう不快な感情について
・心理ゲーム
日常生活の嫌なやりとりを減らしましょう
・性格のつくられ方
インナーメッセージ・ドライバー
・セルフリペアレンティング
じぶん再養育
・素敵なあなたへ
生まれてきてくれてありがとう
【最小催行人数】
一名様から承ります。
【オンライン】
Web会議システム「ZOOM」を使用します。
【対面】
・渋谷区 西新宿ルーム
・渋谷区文化総合センター大和田
区民学習センター 学習室
他
思いを声に出すと気持ちが軽くなります♫
私たちの「思考・感情・行動」はセットになって一連の動きをしています。
この3つが上手に役割を果たしている時、私たちは元気に過ごすことができます。
”思い”は「思考」、”声に出す”というのは「行動」
抱えている思いを声に出すと、「思考」と「行動」が交流し始めます。
声に出した思いに気持ちがのっかって、心にたまった「感情」が湧き上がります。
湧きあがった感情を感じましょう。
そして身体の外に吐き出すイメージで、息と共にハァー
「思考・感情・行動」が廻り出し、心は元気になってきます。
関連投稿 note📕 https://note.com/msearthk/n/nffa24ee449f1