情況対応コミュニケーション講座
「情況コミュニケーション講座」は多くのカウンセリング臨床経験を持つ㈱メンタルサポート研究所グループが「人格適応論」「カウンセリング理論」「コミュニケーション理論」等をベースに、コミュニケーション講座としてアレンジしたものです。
▶︎人には6つのタイプ特徴があり、各タイプにはそれぞれ効果的な人間関係の深めかたがあると考えられています。
これを知ることで、企業内の上司、部下、同僚、家庭内での夫婦間、親と子ども、また彼氏や彼女、友達とのコミュニケーションの向上、お仕事をしている人は、お客さまとのコミュニケーションをより良くしていく、というような様々な情況で活用することができます。
▶︎30枚のカードを使ってタイプエネルギーをチェック!
▶︎小学生以上は、子ども自身がカードを引いて、自分のタイプを知ることにより、自分と他者との違いがわかり、コミュニケーション能力の向上に役立てることができます。
▶︎養育者が子どものタイプを知り、親と子どものコミュニケーションをより良くするのに役立ちます。
子どものタイプと好ましい接し方
【カリキュラム】
《1回目》
☆ご自身の適応タイプのプロフィール表作成
☆お子さまの適応タイプのプロフィール表作成
1. はじめに・・/人格適応論とは
2. 子どもとは
3. 世界のかかわり・心理的欲求
4. 子どものタイプ特徴
《2回目》
前回の振り返り
5. 親への反応と親のイメージ
6. 表に出にくい感情と欲求
《3回目》
前回の振り返り
7.タイプごとの落とし穴
8.好ましい接し方
《オプション》
9. 勉強のサポート
【講座料金】
一回90min 5,025円×全3回
15,000円
【オンライン】
Web会議システム「ZOOM」を使用します。
【対面】
[1-2名]
・渋谷区 西新宿ルーム
おひとり、お友達、ご夫婦など…
[3名-]
・渋谷区文化総合センター大和田
区民学習センター 学習室
・渋谷区初台区民会館
など…
msearth LINE公式アカウント